
私たちは、「私たちの大切な宝物である”天竜川”」の景観や環境を、自信と責任を持って次世代に引き継ぐための活動を続けています。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
- 09月20日 15:21 スケジュールを1件、登録しました。
- 09月20日 14:46 「わたしの大好きな水辺の風景」において新しい画像を公開しました。
- 09月07日 14:15 「参加申込書」において新しい画像を公開しました。
■■ オンライン企画『ゆく川くる川 川談義』 ■■
今年夏、岐阜市で開催予定だった第13回「いい川・いい川づくりワークショップ」in 中部は、残念ながらコロナで来年に延期となりましたが、これを機につながった中部5県の川づくり団体が、多彩な番組編成のオンライン企画を実施しました。天竜川ゆめ会議からは、福澤代表理事が名古屋の本会場から、橋爪副代表が自宅からオンラインで参加しました。
下記のボタンをプチっと...
第9回「わたしの大好きな水辺の風景」写真コンテスト
受賞者が決定しました
コロナ禍の中メールで募集した第9回『わたしの大好きな水辺の風景』写真コンテスト。天竜川ゆめ会議の選考委員による厳正な審査の結果、受賞者が決定し11月28日(土)駒ケ根市駅前ビル市民交流活性化センターで開催いたしました『天竜川シンポジウム』で、各賞の発表が行われました。受賞者の皆様、おめでとうご...
■■ 令和2年度 天竜川シンポジウム開催のお知らせ ■■~頻発する河川災害 今こそ「流域治水」を考える~
【日時・会場】(一部予定、敬称略)
□日時:令和2年11月28日(土) 12:30開場 13:00開会 16:30解散
□場所:駒ヶ根市市民交流センター アルパ3F 駒ヶ根駅前 電話0265-85-2314(代)
□対象:河川管理者、天竜川ゆめ会議会員
■お問い合わせ先:長野県駒ケ根市赤穂14616-67 ㈱緑地計画
特...