本日 172 人 - 昨日 185 人 - 累計 351575 人
RSS

『天竜川流域有害植物駆除7.31大作戦』中間報告

■■アレチウリ駆除活動中間報告■■

 7月31日の長野県統一行動日に向けて、各地で『天竜川流域有害植物駆除大作戦』が繰り広げられています。在来植生を淘汰する有害帰化植物駆除の、天竜川上流域における状況を中間報告します。

■7月1日(金)岡谷南部小学校とコラボ企画
南部中 岡谷市南部中学校生徒会と育成会の合同説明会の風景です。諏訪湖釜口水門にいちばん近い中学校である岡谷市南部中学校の生徒会が主体となってアレチウリ駆除を行い始めて3年になります。今では駆除作業や河川清掃がPTAや地区の育成会までを巻き込んだ年中行事になりました。私たちのめざす「自信を持って天竜川を次の世代に引き継ぐ」ためにも、このような若年層の育成は肝要です。岡谷地区実施日は7月23日(日)になります。多くの皆様のご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

追伸:16日(日)は、環境市民会議おかや主催の諏訪湖のヒシ駆除の日です。ご協力いただける皆さんは8時20分には南部中駐車場に集合して下さい。毎週で申し訳ありません。よろしくおねがいします。                         岡谷会場実行委員長 菰田 靖子


■7月3日(日) 飯田会場の様子
 飯田会場の駆除作業が終了しました。記念撮影天竜川ゆめ会議が火付け役で始めた駆除作業も、今では飯田市主体で行うようになってすでに5年が経過し、市民全員での取り組みが定着してきました。
 アレチウリ駆除のみの参加は、子供含め参加者は10名程度でした。天竜川総合学習館『かわらんべ』の事業に便乗した形で行ったことが、参加者数にどう影響したのか分かりませんが、天竜川ゆめ会議としての参加者は私ひとりだったことから、黒子に徹する根っこ申し合わせの通り、これで良かったのではと思います。
 写真にあるように作業終了後には、天ぷらやおしたし等のアレチウリ料理を全員で食べ、和気藹々とした雰囲気の中で終了しました。大変な作業でしたが、充分皆さん楽しめたようです。

※写真をクリックして見え下さい。自信作のアレチウリ料理が拡大で見られます。
2016070310520000  おいしい?  oshitashi
追伸、私事ですが、蜂に刺され手の甲がパンパンに腫れ上がってしまいました。本日中に受診する予定です。今年は暖かいせいもあって蜂の動きが俊敏です。他会場でも作業に注意するように呼びかけをお願いします。                      飯田会場実行委員長 吉川 篤


■7月7日(木) 中川会場の状況
 ご苦労様です。
中川会場ですが、無事終了しました。参加人数は61名です。中川村役場から各地区1名の動員がかかったようです。行政が主体で実施するとこれができます。賛否は別です。
 今年は、アレチウリ繁茂が非常に激しく、除去に苦慮しました。今回より、中川村主催、天竜川ゆめ会議協賛としたため、少し遠慮して先導しての駆除が強くできず、少し作業の段取りがうまくいかない部分もありました。また、アレチウリを知らない方が多く、1時間20分で、すべて駆除しきれない状態で時間切れとなりました。下流の方々には、中川の除去できなかった分来年には流れていきます。申し訳ありません。
 来年以降も平日になるようです、7月の第一水曜日または木曜日になります。今から来援の予定にお願いします。                        中川会場実行委員長 片桐 孝


■7月9日(土) 宮田会場雨のため中止

■7月16日(土) 岡谷会場の様子①IMG_3190a
 環境市民会議おかや主催のヒシの駆除作業が行われました。参加者は、岡谷市で手配の通称“ドロブネ”に乗り込み手作業でヒシを諏訪湖から引き抜きます。雨カッパを着ていますが、ヒシについた水と汗でカッパの中はぐちょぐちょです。
 乗船待ちの皆さんにアレチウリ駆除の方法をご説明して諏訪湖畔のアレチウリ駆除も行いました。中には、アレチウリとフジヅルを間違えている方も見受けられましたが、充分成果は上がったと思われます。

IMG_3203a 来週は、釜口水門周辺です。

 よろしくお願いします。

    岡谷会場実行委員長 菰田 靖子









かっぱ2.JPG