本日 28 人 - 昨日 62 人 - 累計 328152 人
  • 次回のイベント
  • アレチウリ駒ヶ根会場は
    終了しました。
  • 検索エンジン

  • 携帯用QRコード
  • 携帯電話からも
    アクセス
  • Social Media
全体会合成のコピー.jpg
 私たちは、「私たちの大切な宝物である”天竜川”」の景観や環境を、自信と責任を持って次世代に引き継ぐための活動を続けています。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

更新履歴
最近のお知らせ - アレチウリ駆除駒ヶ根会場終了
2023年08月01日
■■侵略植物駆除大作戦駒ヶ根会場無事終了■■  7月30日(日)、今年の駆除作業最終となる駒ヶ根市の新宮川合流地点に参加者が集合しました。国土交通省天竜川上流河川事務所の職員の皆さんはマイクロバスで到着しました。  約50名の参加者は受付簿に氏名と所属を記入します。       開会式と注意事項の確認を行って作業開始です。天竜川の堤防班、新宮川合流付近班、県道伊那生田飯田線班の3班に分かれてア...
■■侵略植物駆除大作戦南箕輪会場無事終了  7月22日(土)早朝、5時20分。南箕輪役場の建設水道課の皆さんが受付の用意を始めました。さすがに明るくはなっていますが陽は差していません。集合時間の5時50分前にほとんどの参加者が受付を済ませ、作業準備に入っています。 「定刻になりました。ただいまより令和5年度河川美化作業の開会式を開催いたします。今年は、ごみ拾い班とアレチウリ駆除班に分かれて作業を行います。...
■■侵略植物駆除大作戦中川会場無事終了■■  令和5年7月12日(水)中川村チャオ駐車場に参加者が集まり始めます。地域の皆様、役場の職員、そして天竜川ゆめ会議の有志の皆様。8:30から開会式が開催されて作業スタートです。河川清掃も兼ねていますのでゴミ拾いも行います。作業中に気になるアレチウリはその場で抜いて放置します。一石二鳥の作業で見る間に護岸はきれいになっていきます。 最後、ごみの成果を持ち寄って作業...